忍者ブログ

よいこわるいこふつうのこ

にんじゃなんじゃもんじゃ
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんなめに君をあわせる人間は僕の他にありはしないよ28

28.仙蔵の我侭、あるいは綾部の誓い


仙蔵が、綾部と仕事を代わりたいと言いだしたのは、文次郎が草鞋を履いている時だった。
背後に仙蔵が立つ気配がして、「何だ」と振り向きもせず声をかけたら、そんな我侭を吐いた。文次郎は言下に「駄目だ」と答えた。
「駄目か」
「決まっている。急な作戦変更は統率を乱すもとだ。だいたい、仙蔵、お前の役目は何だ」
「斉藤さんの護衛」
「それがあの四年に務まるか」
「喜八郎は筋がいい」
「仙蔵、これは実習ではない」
文次郎は草鞋を履き終えると立ち上がった。もともと年のわりにいかにも男くさい顔立ちをしていた、それが、やれ誰よりも忍者らしい忍者になるのだとかなんとか仙蔵から言わせれば戯言を吐いていつも切羽詰ったような表情をしているから、そのうちに年齢以上の貫禄を持つようになってしまった。仙蔵は級友を、目を細めて見遣る。
「知っている。だからこうして頼んでいるのではないか。私がお前に頼むなど、実に何年ぶりのことだろうな」
「馬鹿な。背後にたって腕を組んでふんぞり返って、なにが”頼んでいる”だ」
文次郎は鼻を鳴らす。彼は頑固な男だ。だが、それ以上に眼前に立つ立花仙蔵も同じくらい頑固な男だ。
「綾部喜八郎が貴様にそう頼んだか」
「いいや、あの子はいい子でね、そういうことは決して言わないよ。部屋で苦無の手入れをしている」
「綾部のためか、それとも斉藤のためか」
仙蔵はふっ、と小さく声を漏らして笑った。「どちらでもないさ、私のためだ。最近疲労がたまっていてな、楽な仕事がしたくなった。だから大変なほうを綾部にまわすのさ」
「さぼるな、馬鹿」
「私らしいだろう?」
仙蔵が肩をすくめると、ちょうど綾部がその脇を通り過ぎた。
「出ます」
とぼそりと呟いていってしまおうとするのを、仙蔵が止めた。
「ああ、待て。役目交代だ」
「は?」
綾部が訝しげに眉を潜め、仙蔵を見上げた。作戦が始まってから役目交代など、滅多にあってはならぬことだ。それを言い出したのが自他に厳しい仙蔵であったから、綾部は奇妙な心持がしたのだった。
「誰とです」
「私だ。綾部、お前は二階へ上がれ」
彼らは市井のひとつにある茶屋を仮のアジトに決めていた。仙蔵は玄関からすぐに待ち構えている階段の下に立って、顎で二階を示した。綾部が釣られて上を見上げる。
「先輩のお役目は、善法寺先輩のお手伝いでしたか」
「そうだ。いずれはここを発つことになるがもう少し後になる。詳しい説明は伊作から聞けばいい。難しいし重要な役目だ、覚悟しろ」
「そのような仕事を何故私に」
綾部は不思議に思って納得せぬふうである。仙蔵が困ったように笑うと、横で文次郎が生真面目に口を挟んだ。
「仙蔵は俺と組みたくないのだと」
「ははあ、」
綾部はわかったようなわからぬようなぼんやりした表情で頷く。だが断るような理由も無いので、言われるままに二階へ上がった。仙蔵がもう一度背後で「kれぐれも抜かるなよ」と念を押すのが聞こえた。
綾部の背中が見えなくなると、仙蔵が、文次郎を振り返った。
「さて、では、私も行こうか」
「お前は優しすぎる。あまり後輩に情をかけないことだな。普段似合わん毒舌など吐いて、厳しい上級生を気取っているから、こういうときに可笑しく見える」
「言うな、文次郎。己の弱点だ、自分でよくわかっている」
仙蔵は少し眉を下げて嫣然と微笑む。普段、きつめの美貌をしているだけに、そのような笑うと、ひどく頼りない柔らかい感じが出て、文次郎は見慣れぬものを見たとばかり戸惑ったように視線をそらせた。



綾部が二階に上がり伊作の名を呼ぶと、彼は部屋から出てきて、「やあ、手伝ってくれるんだってね」と微笑んだ。どうやら仙蔵から話は聞かされているらしい。
「私は何をお手伝いしたらいいんですか」
「うん、今ようやく薬を飲んで少し落ち着いているところなんだ。そのうち高熱が出てくると思うから、そうしたら看病してやって欲しい。・・・まだ少し働いてもらわなくてはいけないんだ。熱のなか動かせてしまって、本当にかわいそうだとは思うけれどもね。そのときは護衛をしてやってくれないか」
「誰のことですって?」
綾部は眉を潜めた。話が見えない。病人の世話をしろ、というが、綾部には誰のことか検討もつかない。尋ねると、伊作は黙って微笑んで、自分が出てきた部屋に綾部を通した。綾部は部屋を覗き込んで、息が止まるかと思うほど驚いた。
火鉢のそばで布団に寝かされているのは、タカ丸だった。
「なっ・・・」
驚愕に言葉を発せないでいる綾部に、伊作は耳打ちする。
「そういうことだ。本当は、間一髪、一命は取り留めたんだよ。刺されたのも河に落ちたのも本当で、ひどく弱っているがね。精神的にも参ってるようだ、看病を頼むよ」
綾部の瞳がうっすらと潤っている。伊作は少し笑うと、「買い物に言ってくる」と出て行ってしまった。
綾部はもつれ込むように部屋に入ると、タカ丸の枕元に膝をついた。
「タカ丸さん、」
震える声で呼びかけると、タカ丸は瞼を重たげに持ち上げて綾部を見上げた。薬が効いてきて、ひどく意識がうっすらしている。身体が泥のように重たかった。
「綾部」
「ご無事だったんですね」
「うん、迷惑をかけてしまって」
綾部の手のひらがタカ丸のそれを包み込むように握る。タカ丸はうつらうつらと浮かされたような意識のなか、綾部が泣いているのかと思った。そのくらい、彼の様子が途方にくれた迷子の子どものように頼りなげに見えたのだった。それで、重たい手を持ちあげて、綾部の頬に触れた。
「大丈夫、何か辛いことがあったんだね」
「・・・ええ、ええ、とても」
綾部は深く俯いてしまって、タカ丸からは顔が見えない。ただ、声がひどく震えている、と思った。綾部が、黙ってタカ丸の手をぎゅうと痛いくらいに強く握った。そのうえに、熱い滴がぽたりぽたりと落ちてふたりぶんの手のひらを濡らした。泣いているのだ、とタカ丸は気がついた。
「綾部、大丈夫だよ、俺がいるよ」
タカ丸はかつて自分が貰って安心した言葉を、そのまま綾部に吐いた。その言葉をくれた人物は、優作であり、兵助であり、綾部だった。ああ、優しさやぬくもりというものは、めぐるのだなあ。タカ丸はそれがおかしくて少し微笑んだ。綾部は震える声で、きっとですね、と呟いた。
「きっとですね。もうどこへも行きませんね。ずっと私のそばにいてくれますね」
「うん、どこへも行かないよ」
「約束ですよ。もし破って勝手にどこかへいってしまったら、私は必ず貴方を追いかけますからね。追いかけてどこまでも行きますからね」
タカ丸は頷く。頷いて、それからひどく疲れたと思い、瞼を開けていられなくなって、息を吐いてそれを閉じた。右手がやけに熱い。綾部が握っていてくれるからだ。タカ丸はそのことをとても安堵した。誰かと熱を分け与える行為は、どうしてこんなにも安心できるものだろう。疲れた心をそっと休ませてくれるようだった。
「綾部、俺ね、死んでしまってもいいと思ったんだ。あんまり弱くて、子どもの頃から守ってもらうばっかりで、今回こんなふうになってしまって、いろんな人に辛い思いをいっぱいさせて、死んで決着をつけることが俺にできる最良で精一杯の策だと思った。それが、こんなふうに助かってしまってね、みっともない、どうしようもない、自分の無力さを恨んだよ。でも、ねえ、伊作先輩に怒られてしまった。弱くてもいいから生きなければいけないというんだ」
「タカ丸さん、貴方は弱くない」
綾部の脳裏には、いつかの大川の言葉が浮かんでいる。力が欲しいか。なんのために。何のための力が欲しいか、喜八郎。
「貴方はとても強い心を持っている。それだけで、決着をつけるには十分です。タカ丸さん、私の力を貴方にあげます。私は貴方のために力を使おう、貴方を守るために強くなろう。貴方が弱いから守るのではない、貴方の心が私を生かしてくれるから、私は貴方を守りたい」
「綾部、・・・冷たい水の中で、遠のく意識で、いつかに君がくれた言葉を思い出してた。”私がいます”って、・・・死の間際でも不思議と怖く無かったよ。ありがとう」
「私には貴方が必要です。そして、貴方にも私を必要として欲しい」
私の全部を貴方にあげよう。綾部は祈るような気持ちで思う。タカ丸が自分のものにならなくても、そんなことはもう、どうでもよかった。関係のないことだ。タカ丸の愛情がどこへ向けられようとも、綾部は総てを捧げてこの愛しい、救いのような存在を守るだけだった。
タカ丸が瞳を開いた。両の瞳に綾部が映っていることを、綾部は嬉しいと思う。じっと見つめ返したら、タカ丸がうっとりと微笑んだ。
「綾部、俺は強くなりたいよ。だからそれまで、力を貸してくれるかな」
綾部は微笑んだ。この男が物心ついてから、初めて見せた、とても美しい笑みだった。綾部はタカ丸の手のひらを取りあげて、そっと唇を寄せた。
「誓いましょう、きっと私は貴方を守る。私を使ってくださいタカ丸さん」

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[06/22 すがわら]
[06/22 すがわら]
[06/22 muryan]
[06/22 muryan]

最新記事

(04/04)
(09/07)
(08/30)
(08/24)
(08/23)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © よいこわるいこふつうのこ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]